メニュー

お知らせ

インフルエンザワクチン(2023/2024)について(第二報)  [2023.11.10更新]

今年度(2023-2024)のインフルエンザワクチンについて

 

web予約受付中です

   申し訳ありませんが、診療時間の関係でかかりつけの方のみ対応させていただきます(web予約の際には診察券番号の入力お願いします)

           成人は保護者のみ対応しています(お子様のご予約をいただいている方で診察券を所持している方に限定させていただきます)

   また、小児の場合は有効性および抗体の維持のために2回接種が推奨されており、 1回目と2回目の両方の予約をお願いします(生後6ヵ月から12歳まで、13歳以降は1回のみ)。

   注射ワクチンと経鼻ワクチンのどちらかを選択してください

*小児においては、成人に比べ抗体の持続期間が短いため、10月下旬から11月中旬までを1回目、1ヶ月後に2回目をおすすめしています。期間に余裕がない場合は2週間後、3週間後も接種可能です。

*経鼻インフルエンザは輸入ワクチンですが、アメリカやカナダでは多く施行されています。痛みがないことが最大のメリットですが、免疫賦活の点でもメリットがあります。デメリットもあります。副作用救済制度が国内承認ワクチンに比べ充実していないこと。2歳以上が対象で、接種方法は児の状況により差があることなどが挙げられます。限定入荷のため予定数に達し次第終了です(予定数にすでに達してしまい、お断りする場合がありますことご了承ください)。

 

院長

11月の土曜診察その他について  [2023.11.04更新]

<11月診察その他休診について> 

11月6日(月)午前診療のみ
11月7日(火)休診
11月8日(水)休診
11月9日(木)休診
11月10日(金)午前診療のみ
11月11日(土)午前診療のみ
11月13日(月)午前診療のみ
11月14日(火)午前診療のみ
11月15日(水)休診
11月16日(木)午前診療のみ
11月17日(金)午前診療のみ
11月18日(土)休診

11月20日(月)午前診療のみ
11月21日(火)午前診療のみ
11月22日(水)午前診療のみ
11月23日(木)祝日休診(勤労感謝の日)
11月24日(金)午前診療のみ
11月25日(土)休診
11月27日(月)午前診療のみ
11月28日(火)午前診療のみ
11月29日(水)休診
11月30日(木)午前診療のみ
12月1日(金)午前診療のみ
12月2日(土)休診

諸事情により当分の間、全日休診、午後休診もしくは午前休診となる場合が多くあります

誠に申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくおねがいします                                                                                                                                                                                                

インフルエンザワクチン(2023/2024)について(第一報)  [2023.10.05更新]

今年度(2023-2024)のインフルエンザワクチンについての予定をお知らせします

10月12日(木)10:00からweb予約開始

    → 申し訳ありません10月16日(月)10:00から予約開始とさせていただきます

申し訳ありませんが、かかりつけの方のみ対応させていただきます

web予約の際には診察券番号の入力お願いします

また、小児の場合は抗体の維持のために2回接種が推奨されており、 1回目と2回目の両方の予約をお願いします(生後6ヵ月から12歳まで、13歳以降は1回のみ)。

(2回目予約がない場合は日程変更やキャンセルとなり得ることをご留意願います)

 

*小児においては、成人に比べ抗体の持続期間が短いため、10月下旬から11月中旬までを1回目、1ヶ月後に2回目をおすすめしています。期間に余裕がない場合は2週間後、3週間後も接種可能です。

*成人は抗体の持続期間は4ヶ月程度といわれていることから、10月中の接種でもお受けします。ワクチン開始してから保護者向けの受付を行いますのでお問い合わせ下さい(お子様のご予約をいただいている方で診察券を所持している方に限定させていただきます)。

10月23日(月)からインフルエンザワクチン開始です。

*今年度も、経鼻インフルエンザ生ワクチンを施行予定です。輸入ワクチンですが、アメリカやカナダでは多く施行されています。痛みがないことが最大のメリットですが、免疫賦活の点でもメリットがあります。デメリットもあります。輸入ワクチンですので確実な入荷時期が未確定であること(11月上旬予定)、限定入荷のため予定数に達し次第終了です。副作用救済制度が国内承認ワクチンに比べ充実していないこと。2歳以上が対象で、接種方法は児の状況により差があることなどが上げられます。詳細は後日お伝えします。

*受験など、個別に配慮が必要な場合は、ご相談を承ります

今後、詳細が決まり次第順次お伝えします。

 

院長

一般診療の対象疾患について(感染症増大に伴って)  [2022.08.10更新]

感染症の増大に伴い下記の区分で診察致します

区分に従って受診くださるようお願いします

区分の判断が難しい場合は、隔離室の利用などで対応させていただきますことご了承ください

午前 9:00~10:20 感染症1(発熱・咳嗽・下痢などの感染症)
午前10:30~11:15 感染症2(発熱・咳嗽・下痢などの感染症)当日8時からの予約

午前11:30~12:00非感染症 ( アレルギー・皮膚・便秘など)
午後16:00~16:45 非感染症 ( アレルギー・皮膚・便秘など)
午後17:00~18:00 感染症3(発熱・咳嗽・下痢などの感染症)窓口受付17:45まで

 

交通案内

〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央6-1 サウスウッド3F
センター南駅(出口1)から徒歩3分
大きい地図はこちら

診療時間

 診療時間窓口受付WEB受付
午前一般  
(月~土)
9:00~12:008:45~11:45前日20:00~
当日11:00
予防接種
健診     
(月~金)
12:10-13:00
15:00~16:00
予約制電話予約
午後一般  
(月火木金)
16:00~18:0015:50~17:45当日6:00~17:30
午後一般  
(水)
ありません

休診日:土曜午後・日曜・祝日

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME